アロハ!
阪急茨木市駅から徒歩5分、
のんびりハワイ空間のリラクゼーションサロン
Hale Luana(ハレ・ルアナ)です
アロマと聞くとちょっと小難しい気がする人も多いかと思います。
アロマテラピー(セラピー)を勉強すればするほど奥が深いことも確かです。
実はアロマは身近で簡単なものなんです!(精油成分は置いといて、「香」だけの話です。)
※ここでは「アロマ=香」でお話します。
個人的には「アロマ」という言葉の印象は2通りかなと思っています。
1:シャンプーや柔軟剤、ディフューザーなどの既製品で「アロマ」を商品としたもの = 人工的。簡単に好きな香りを生活に取り入れられる
2:精油(エッセンシャルオイル)などを使う「アロマセラピー」 = 自然の物…??意味不明
「アロマ」とは「芳香。香」という意味です。
人工的か天然かは関係ありません。
でもやっぱり人工的な香り以外の方がいいのでは?
でも精油って何?
どれを買えばいいの?
どうやって使うの?
と難しく考えてしまうかもしれません。
私はいい香りは好きですが、仕事以外ではほとんど精油を使うことはありません。
精油を使わなくても日常にあるもので十分天然のアロマを楽しめるからです。
私が簡単にアロマを楽しんでいる一つをご紹介します。
それは
こちら!
お茶
今はお気に入りの中国茶(いただき物)があり
リラックスしたいとき、ゆっくり過ごす時間があるときに
好んで淹れています。
お茶を淹れてマグカップに鼻を近づけてめいっぱい香りを吸い込みます。
すぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・
ふぅぅぅぅぅぅ~~~~~~
一気に肩の力が抜けます
そのあとは気が済むまで
ふんふんふんふんふんと匂いを嗅ぎます。
傍から見たらかなり怪しげです。
1杯目、2杯目の香立ちがとてもいいので
この時間はとても好きです。
お茶でアロマタイムを過ごすメリットは
1・自然のもの
2・深い深呼吸ができる
3・水分補給
4・顔が潤う!
2・深呼吸
いい香りに共通しておこることです。
「いい香りがするなぁ」と思えば、自然とたくさん空気を吸い込んで香りを感じようとします。
「いい香り」の作用と深呼吸によって体の力が抜けます。
4・顔が潤う!
温かいお茶の蒸気で顔が潤います。
また鼻の中も潤うので乾燥の季節には本当におススメです。
こんな簡単に「はい、これもアロマです」と言われても
「思てたんとちがう」かもしれません。
身近な香りでリラックスしたり、気持ちのスイッチを入れることもできるんだと
アロマの入り口を広くしてもらいたいです。
まずは自分の好きな香りを身近に見つけてみてください。
マハロ!